外来診療・立会い分娩・面会のお知らせ2023/5/24更新
外来診療・立会い分娩・面会のお知らせ2023/5/24更新
*2023年6月1日より、変更点がありますのでお知らせします。
【外来診療時の付き添いについて】
・お子様連れ来院〇(3歳以上はマスク着用)
・ご家族(大人)の付き添いはできません
【分娩立会いについて】
立会い分娩をされた方・同居のお子様も、面会が可能になりました。分娩立会い・面会者の方には引き続き、検温・健康状態の聞き取りを行い、必要な方にはコロナ抗原検査を行います。
●分娩立会い人:夫または母どちらかおひとり(お子様は立ち会いできません)
●持ち物:立会い人の体温表、不織布マスク
*体温表は患者さんが妊娠37週に入ってから、毎日(1日1回)検温・記録をし、
当日持参して下さい(記録用紙は受付にあります)。
*当日は不織布マスクとガウン(当院で準備)を着用。
*分娩間近になったら電話しますので病院へお越し下さい。
*帝王切開の方の立会いは手術前に来院して、病室でお待ち下さい。
産まれたら赤ちゃんと対面できます。
*オンライン立会い分娩は引き続き継続します。
【面会について】
*面会時間:15:00~20:00 入院中に1回1時間程度
- 面会できる方:夫または双方のご両親どちらかおひとりと、同居のお子様
●持ち物:立会い人の体温表、不織布マスク
*体温表は患者さんが妊娠37週に入ってから、毎日(1日1回)検温・記録をし、
当日持参して下さい(記録用紙は受付にあります)。お子様には3日前からの聞き取りで対応します。
*当日は不織布マスクを着用。
※感染症の流行状況により立会い分娩及び面会を中止することもございますので予めご了承下さい。