入院時の持ち物

医療法人みらいグループ

予定日よりも出産が早まることに備えて、30週を過ぎたら準備をしてバッグに詰めておきましょう!

ご自身で持ってくるもの

持ってくるもの 数量 備考 チェック
母子健康手帳
1
エコーの写真、分娩予約金領収書等は入れておかない
新生児聴覚検査助成券(県内の方)
1枚
早めに記入して、母子手帳へ挟んでおいてください
保証金(直接支払制度利用の方除く
50万円
夜間・休日入院の際は平日に受付へ
誓約書
・入院時基礎情報
・輸血承諾書
各1枚
早めに記入しておき、入院時に提出
マタニティファイル
1
「お産後の生活」パンフレットは妊娠中に読んでおいてください
ショーツ
4枚程度
経膣分娩の方は入院時に産褥ショーツを履いてきてください。4枚のうち、産褥ショーツは2~3枚
産褥用ナプキンMサイズ(羽無し
1袋
お産前に使用(不足時は院内でも購入可)
授乳用のブラジャー
2~3
ワイヤーなしで大きめのもの
くつした
赤ちゃんの退院の衣服
各1枚
肌着・前開きタイプのベビー服・おくるみ・おむつ2枚
( 季節により、長肌着も必要になります~別紙参照 )
※退院前日の昼間にスタッフが受け取ります
マスク
10枚程度
入院中はマスクの着用をお願いしています
最低でも1日1回の交換が必要になります
血圧計
1
外来時より自宅測定している方は必ずご持参ください
現在内服中のお薬
骨盤ベルト (持っている方のみ)
1
産後6週間程度使用します

※携帯電話は病室内、ラウンジで使用可能ですが、ご使用の際は他の方の迷惑にならないようお願い致します。

入院の際の身なり

  • アクセサリー(指輪・ピアス・ネックレス等)は外してきてください
  • 化粧は落とし、手足の爪は短く切っておいてください
  • マニキュア、ジェルネイルは早い時期に取っておいてください
  • コンタクトは外してきてください(メガネ可)
  • 災害時に備え、カバンは1つにまとめ、必ずスニーカータイプの靴を履いてきてください(サンダル・ブーツは不可)

当院でご用意しているもの

入院セット(病院にて準備済)
  • スリッパ
  • 体温計
  • モニターベルト
  • BOXティッシュ
  • 貴重品バッグ
  • ブラシ
  • ゴム
  • やわらかコットンタオル(顔拭きタオルの代わり 使い捨て100枚入り)
  • ボールペン
  • 歯磨きセット
  • 入浴用ボディタオル
  • タオル
  • ガーゼハンカチ3枚
お産セット(病院にて準備済)
  • ナプキン類
  • お産直後用ショーツ
  • 骨盤ベルト(使い捨てタイプ)
  • 母乳パッド
  • ミルク
  • 入院中に赤ちゃんに使用するおむつ1パック
  • おしりふき1袋
  • おへそ消毒セット
他、病院に揃っているもの(・貸出)
  • バスタオル
  • パジャマ
  • ボディソープ
  • シャンプー
  • コンディショナー
  • 化粧水
  • 乳液
  • ドライヤー
  • お箸
  • コップ
  • 円座クッション
  • 授乳クッション
  • 哺乳ビン
  • お水の2ℓペットボトル2本(無料で追加できます)

また、院内に飲料の自動販売機もございます。

分娩・出産について

当院の分娩・出産についてご紹介します。
安心してお産に臨めるよう、全力でサポートいたします。

詳細はこちら

入院について

ホスピタリティにあふれ、安心していただける環境。
授乳指導などのフォローもお任せ。

詳細はこちら

お役立ち動画

当院で実施している教室の内容などを、動画で配信しております。

詳細はこちら